「未成年でもお金を借りる方法はある?」「18歳や19歳がお金を借りる方法が知りたい」といった声は多くあります。
未成年がお金を借りる方法は少ないため、借り方を知っていなければ、未成年の借り入れは難しいです。
しかし借り入れしたい理由や状況によっては、未成年がお金を借りる方法もあります。
今回は未成年でもお金を借りる方法について状況別に紹介。
法改正後に成人扱いとなった18歳や19歳の人がお金を借りる方法も、合わせて解説します。
目次
- 1 以前は未成年だった18歳や19歳が法律改正後にお金を借りる方法
- 1.1 18歳から借りられる金融会社もある!大手消費者金融なら即日対応も可能
- 1.2 学生なら18歳から借りられる学生ローンで借入可能
- 1.3 会員資格があれば18歳から借りられる商品もあるろうきんのカードローン
- 1.4 信用金庫なら18歳以上が利用できるカードローンがある可能性も
- 1.5 マイカーローンや多目的ローンなら18歳から利用できるJAバンク
- 1.6 18歳や19歳の社会人やフリーターはキャッシング機能で即日お金を借りる
- 1.7 家族カードを発行してもらえばアルバイトをしていない18歳や19歳も借入可能
- 1.8 起業が目的なら日本政策金融公庫の若者向けローンで資金が借りられる
- 1.9 預けられるものがある18歳や19歳は質屋でお金を借りる
- 1.10 18歳以上を対象とした内定者ローンなら就職前でも借りられる
- 2 未成年がお金を借りる方法とは?状況によっては16歳や17歳も借入可能
- 2.1 未成年がお金を借りるなら親や親せきに相談する
- 2.2 ゆうちょ銀行で定期性貯金をしていれば未成年でも自動貸付を利用できる
- 2.3 海外留学が目的なら未成年でも家族カードでキャッシングできる
- 2.4 正社員として働いている未成年は従業員貸付制度で会社からお金を借りる
- 2.5 正社員やアルバイトをしている未成年は非常時払いで給料を早めに受け取れる
- 2.6 未成年が学費目的でお金を借りるなら高校生向けの奨学金が活用できる
- 2.7 低所得世帯の学生は生活福祉資金貸付制度で無利子で学費が借りられる
- 2.8 ひとり親世帯なら就学や就職に必要な資金を無利子で借りられる
- 2.9 緊急で家に帰れない未成年は交番でお金を借りる
- 3 未成年がお金を借りる代わりの方法は?支払いの先送りも可能
- 4 お金を借りる方法がない未成年はお金を稼ぐ
- 5 未成年がお金を借りる注意点は?18歳19歳もチェックしたいお金の借り方
以前は未成年だった18歳や19歳が法律改正後にお金を借りる方法
2022年4月1日から、成人になる年齢が20歳から18歳に変更されています。
変更に伴って、以前は未成年として扱われていた18歳や19歳は成人となり、自分の意思で借り入れできるようになりました。
成年年齢の引下げによって,18歳,19歳の方は,親の同意を得ずに,様々な契約をすることができるようになります。例えば,携帯電話を購入する,一人暮らしのためのアパートを借りる,クレジットカードを作成する(支払能力の審査の結果,クレジットカードの作成ができないことがあります。),ローンを組んで自動車を購入する(返済能力を超えるローン契約と認められる場合,契約できないこともあります。),といったことができ
るようになります。 (引用元:民法(成年年齢関係)改正 Q&A│法務省)
とはいえ18歳や19歳の若い世代は返済能力があると認められないケースもあり、どこからでも借りられるわけではありません。
例えば銀行からお金借りる方法の多くは、18歳や19歳を融資の対象外としています。
成人の年齢が20歳以上から18歳以上となる改正民法の施行を今年4月に控えるなか、大手銀行は親の同意がなくてもカードローンを利用できる緩和策を見送る方針を決めた。成人とはいえ生活基盤が不十分で、返済能力を上回る貸し付けにつながる懸念を考慮したためだ。(引用元:18歳からカードローン、大手銀行は見送り 民法改正でも│日本経済新聞)
以前は未成年だった18歳や19歳が法律改正後にお金を借りる方法は、以下の通りです。
状況によって利用できる方法が違うので、自分に合った借り方を選びましょう。
- 消費者金融
- 学生ローン
- ろうきんのカードローン
- 信用金庫
- JAバンク
- クレジットカードのキャッシング機能
- クレジットカードの家族カード
- 質屋
- 内定者ローン
18歳から借りられる金融会社もある!大手消費者金融なら即日対応も可能
消費者金融会社なら、18歳から借りられるところもあります。
以下の大手消費者金融では、即日でお金が借りられる可能性も。
消費者金融名 | プロミス | アコム |
---|---|---|
申込条件 | 年齢18~74歳の本人に安定した収入のある人 ※申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。 ※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込いただけません。 |
成人以上の安定した収入と返済能力を有する人でアコムの基準を満たす人 ※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性がございます。また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。 |
金利 | 4.5~17.8% | 3.0~18.0% ※契約極度額100万円以上なら3.00~15.00% |
利用限度額 | 1万円~500万円 | 1万円~800万円 |
最短融資時間 | 最短25分 | 最短30分 |
無利息期間 | 最大30日間 ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。 |
最大30日間 |
借りたお金は自由な目的に利用できます。
消費者金融では、貸金業法の総量規制の関係で収入のない人は借りられません。
Q2-1.総量規制とは何ですか?
A2-1.借り過ぎ・貸し過ぎを防ぐために設けられた新しい規制です。具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れはできなくなる、という内容です(引用元:貸金業法Q&A│金融庁)
借りられる金額は、年収の3分の1までです。
例えばアルバイトで年収30万円なら、借りられるのは最大10万円まで。
18歳や19歳が消費者金融で借りるなら、以下の内容を確認しましょう。
- 収入証明書の提出が義務付けられる
- 返済能力があると認められず契約できない可能性がある
収入証明書とは源泉徴収票や給与明細書で、収入があると証明する目的で提出します。
返済できない人には貸せないので、収入が確認されるルールです。
お金を借りるには継続して収入を得ていなければいけません。
18歳や19歳は学業で忙しく、社会人でも働き始めて間もない人が多いです。
安定して収入を受け取っていると認めてもらいにくい状況なにあるので、18歳や19歳が申し込むなら収入証明書を提出して収入の安定性を示しましょう。
学生なら18歳から借りられる学生ローンで借入可能
18歳や19歳の学生がお金を借りるなら、学生に特化した学生ローンも利用できます。
学生ローンは以下のようなローンです。
- 学生のプライバシーに配慮して原則アルバイト先に連絡しない
- 少額の融資で返済が難しくなりにくい
- 返済しやすいよう返済額が自由に決められる商品がある
- 学生向けなので学生証を必ず提出しなければならない
ローンを利用するときには、本当に働いているか確認するために勤め先に連絡があります。
しかし学生ローンは借り入れがバレたくない学生に配慮して、電話をしない業者が多いです。
返済しやすいよう高額の融資はせず、返済額が自由に決められる仕組みになっている学生ローンところもあります。
学生向けのローンなので、学生証の提出が必須です。
学生証をなくした人は、再発行してもらいましょう。
18歳や19歳の借り入れに対応しているのは、以下の学生ローンです。
学生ローン | カレッヂ | マルイ | フレンド田(DEN) | 学協 |
---|---|---|---|---|
対象年齢 | 18歳~ | 18歳~ | 18歳~ | 18歳~ ※18歳、19歳は来店申し込みが必要 |
金利 | 17.0% | 12.0~17.0% | 12.0~17.0% | 16.4% |
利用限度額 | 50万円まで ※18歳、19歳は10万円まで |
1万円~100万円 | 1万円~50万円 | 1万円~40万円 |
必要書類 | ・学生証(必須) ・運転免許証 ・健康保険証 ・銀行のキャッシュカード ・収入証明書 ・公共賞金の領収書 |
・学生証(必須) ・運転免許証 ・健康保険証 ・収入証明書など |
・学生証(必須) ・運転免許証 ・健康保険証 ・収入証明書など |
・顔写真入り学生証 ・身分証明書 ・銀行のキャッシュカード ・給与明細など |
アルバイト先への電話 | なし | 原則なし ※必要になった場合は申込者の許可を得た上で実施 |
なし | なし |
返済額 | 利息以上なら自分で金額を決められる | 利息以上なら自分で金額を決められる | 利息以上なら自分で金額を決められる | 以下から選択 ・利息以上なら自分で金額を決められる ・決められた金額を返済する |
紹介した学生ローンは、平日なら最短即日借り入れも可能です。
学費や教材費の支払いで急ぐ時は相談しましょう。
会員資格があれば18歳から借りられる商品もあるろうきんのカードローン
会員資格がある人は、18歳から借りられるろうきんのカードローンも利用できます。
ろうきんの会員資格を持っている人は、以下の通りです。
- ろうきんに出資している労働組合の組合員
- ろうきんに出資している生活協同組合の組合員と家族
- 個人でろうきんに出資して会員になっている人
社会人ならろうきんに出資している労働組合に加入していると、ろうきんのカードローンで借りられます。
家族がろうきんに出資している生協の組合員なら、ローンの利用も可能です。
自分で1,000円程度の出資金を出して会員になる方法もあります。
ろうきんでお金を路借りるなら、自分が住んでいる地域または働き先の地域にあるろうきんを利用するのがルール。
ろうきんによって取り扱っているカードローンの内容が異なり、18歳や19歳は借りられないものもあります。
18歳から借りられるカードローンを取り扱っているろうきんは、以下の通りです。
商品名 | 申込条件 | 金利 | 利用限度額 |
---|---|---|---|
北海道ろうきん「マイプラン」 | ・借入時に満65歳未満 ・勤続年数が原則1年以上 ・安定収入があり家計年収原則150万円以上 |
6.800~10.980% | 300万円以内 |
東北ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に満18歳以上満65歳未満 ・勤続年数が原則1年以上(自営業者は3年以上) ・安定継続収入があり前年度税込年収150万円以上 |
6.000~6.400% | 最高500万円 |
新潟ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に成人している住所不定ではない65未満の人 ・勤続年数が1年以上 ・安定継続収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
7.375~7.775% | 最高300万円 |
長野ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に満18歳以上満65歳未満 ・勤続年数が原則1年以上 ・安定収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
4.700~5.100% | 500万円まで |
静岡ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に満18歳以上満65歳未満 ・同一職場勤続年数または同一居住地に居住している期間が1年以上 ・安定収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
4.275~9.275% | 500万円以内 |
東海ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に満18歳以上で契約時に満65歳未満 ・安定継続収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証会社の保証を受けられる人 |
3.900~8.550% | 500万円まで |
東海ろうきん「ロッキー21」「モバイルカードローン」 ※一般勤労者専用 |
・申込時に満18歳以上で契約時に満65歳未満 ・同一職場勤続年数が1年以上 ・安定継続収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
5.500~8.550% | 50万円まで |
中国ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に満18歳以上満65歳未満 ・安定継続収入があり家計年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
5.375~10.075% | 500万円まで |
四国ろうきん「マイプラン」 | ・満18歳以上 ・勤続年数が1年以上 ・年収が150万円以上 |
6.025(別途保証料0.800~1.200%)~11.600% | 300万円まで |
四国ろうきん「Rプラン300」 | ・満18歳以上 ・勤続年数が1年以上 ・年収が150万円以上 ・マイプラン未契約 ・四国ろうきん指定の商品を利用 |
4.300%(別途保証料0.800~1.200%) | 100万円以上300万円まで |
九州ろうきん「マイプラン」 | ・九州ろうきんの間接構成員 ・申込時に満18歳以上満65歳未満 ・勤続年数が1年以上 ・安定収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
9.000% | 500万円以内 |
沖縄ろうきん「マイプラン」 | ・申込時に満18歳以上満65歳未満 ・同一職場勤続年数が1年以上 ・安定収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
5.100~8.600% | 500万円以内 |
沖縄ろうきん「Qカードみらい」 | ・申込時に満18歳以上最終返済時に満76歳未満 ・同一職場勤続年数が1年以上 ・安定収入があり前年度税込年収150万円以上 ・保証機関の保証を受けられる人 |
3.200~5.400% | 500万円以内 |
ろうきんカードローンの申し込み条件によると、以下の条件を満たしていない人は利用できません。
- 勤続年数が1年以上
- 年収が150万円以上
18歳や19歳の人は条件を満たせない可能性もあります。
ろうきんのカードローンは金利が低く、利息が少なくて済む商品です。
5万円借りて1年間で返済したときを例に、大手消費者金融や学生ローンと利息を比較しましょう。
借入先 | 利息 |
---|---|
ろうきんのカードローン(年10.0%) | 2,800円程度 |
大手消費者金融(年18.0%) | 5,000円程度 |
学生ローン(年17.0%) | 4,700円程度 |
参考:E-LOAN │カードローンのかんたん返済額シミュレーション
利息を抑えて借りられるので、条件に合う人はろうきんのカードローンへの申し込みを検討しましょう。
信用金庫なら18歳以上が利用できるカードローンがある可能性も
信用金庫のカードローンなら、18歳以上が利用できる商品もあります。
成人年齢が引き下げられる4月以降の18歳、19歳からのローン申し込みについて、県内の4地銀と9信用金庫は28日までに、対応方針を固めた。カードローンやフリーローンに対し、4地銀と浜松いわたなど7信金は「20歳以上」とする現状の規定を据え置く。しずおか焼津と富士宮の2信金は審査を厳格化するなどして受け付けるが、「あくまで返済できることが前提」としている。(引用元:18、19歳のカード・フリーローン 静岡県内地銀と信金の大半「不可」 成人年齢引き下げ後も│あなたの静岡新聞)
同じ静岡県内の信用金庫でも、7つの信用金庫は20歳以上にしか融資しません。
2つの信用金庫は、審査を厳格化した上で受け付ける方針です。
しずおか焼津信用金庫のカードローン「カジュアル」を例に、商品概要を確認しましょう。
申し込み条件 | ・しずおか焼津信用金庫の営業区域内に居住または勤務している人 ・年齢が満18歳以上65歳未満の人 ・安定継続した収入がある人 |
---|---|
金利 | 14.3% |
利用限度額 | 10万円~100万円 |
信用金庫のカードローンは、一般的な金利が年14.5%前後です。
地域密着型の金融機関なので、営業区域内に居住または勤務している人しか利用できません。
利用できる年齢の判断は信用金庫ごとに異なるため、地域の信用金庫の商品を確認して、18歳から借りられるか確かめましょう。
マイカーローンや多目的ローンなら18歳から利用できるJAバンク
JAバンクは、マイカーローンや多目的ローンに限り18歳から利用可能です。
法律改正に伴い、総合口座の開設も18歳から可能になりました。
総合口座でに定期預金を始めセットすれば、普通預金の残高以上にのお金が必要になったとき、に定期預金を担保とした借り入れも可能です。
JAバンクを利用できるのは、会員のみ。
会員になれるのは農業を営んでいる人か、個人で出資して会員になっている人です。
車を買いたい人や買いたいものが決まっている人は、JAバンクのローンも検討しましょう。
18歳や19歳の社会人やフリーターはキャッシング機能で即日お金を借りる
18歳や19歳で以下のような働き方をしている人は、クレジットカードのキャッシング機能で即日お金を借りられる可能性があります。
- 社会人
- フリーター
- アルバイト
クレジットカードのキャッシングもお金を借りる機能なので、収入が必要です。
クレジットカードは、年齢制限がある一部のカードを除いて18歳から持てます。
申し込みの段階でキャッシンク枠を付けた人は、新たな審査なしでキャッシングも可能です。
即日発行できるクレジットカードに申し込めば、当日中にキャッシングできます。
例えばセゾンカードの SAISON CARD Digital は、カードの申込後最短5分で公式スマホアプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行される流れ。
デジタルカードが発行されれば、キャッシングも可能です。
家族カードを発行してもらえばアルバイトをしていない18歳や19歳も借入可能
クレジットカードの家族カードを発行してもらえば、本人に収入がない18歳や19歳もキャッシングできます。
クレジットカードの家族カードは、18歳から発行可能です。
家族カードを発行する際に年齢制限が気になる方もいるでしょうが、申し込みに年齢制限は存在します。一般的には家族カードの年齢制限は18歳以上になっています。(引用元:家族カード(ファミリーカード)とは?年齢制限やメリット・申し込み方法を徹底解説!│セゾンカード)
クレジットカードを持っている保護者が家族カードを発行し、キャッシングの利用を許可すれば、保護者のキャッシング枠の範囲内で借り入れできます。
保護者の返済能力によって枠が設定されているため、家族会員は審査を受ける必要がありません。
カードの契約上、支払いはカードを持っている保護者がしなければいけないため、未成年本人が利用したお金は保護者に返しましょう。
起業が目的なら日本政策金融公庫の若者向けローンで資金が借りられる
起業企業が目的でお金を借りたい18歳や19歳はなら、日本政策金融公庫の「女性、若者/シニア起業家支援資金の概要」を利用できるで資金が借りられる可能性もあります。
日本政策金融公庫の融資の融資概要は以下の通りです。
申込条件 | ・女性または35歳未満か55歳以上の人 ・新たに事業を始める人または事業開始後おおむね7年以内の人 |
---|---|
資金の使い道 | ・設備資金 ・長期運転資金 |
金利 | 事業内容や借入目的によって0.35~1.80% |
融資額 | ・直接貸付:7億2千万円(うち運転資金2億5千万円) ・代理貸付1億2千万円 |
直接貸付と代理貸付には、以下の違いがあります。
直接貸付 | 日本公庫各支店の中小企業事業窓口で直接申し込む |
---|---|
代理貸付 | 日本公庫中小企業事業の代理店窓口で申し込む |
利用条件が35歳未満なので、18歳や19歳でも借りられる可能性があります。
担保の有無や担保の種類は相談の上決定する仕組みで、相談内容によっては担保が必要です。
事業目的でお金を借りたいなら、一度相談しましょう。
預けられるものがある18歳や19歳は質屋でお金を借りる
以下のような預けられるものがあるなら、18歳や19歳でも質屋でお金を借りられます。
- 記念硬貨
- 外国のコイン
- スマホ(契約しているもの以外)
- パソコン
- ブランド品
- 楽器
- ゲーム機
- カメラ
質屋によって対応年齢が異なるため、18歳から利用可能な質屋を選んで品物を持ち込みましょう。
大手質屋の対象年齢を紹介します。
質shop冨士屋 | 18歳~ |
---|---|
大黒屋 | 20歳~ |
質屋アシスト | 18歳~ |
楠本商店 | 18歳~ |
利用できる年齢を確認した上で、預けられるものがある人は質屋の利用も検討しましょう。
18歳以上を対象とした内定者ローンなら就職前でも借りられる
就職が決まっている人を対象とした内定者ローンの中には、18歳以上の人が借りられるものもあります。
内定者ローンを扱っている金融機関は少ないですが、地域のろうきんや地方銀行、信用金庫で取り扱われている可能性も。
以下の内定者ローンなら、18歳から利用可能です。
商品 | 静岡ろうきん「就職内定者応援ローン」 | 新潟ろうきん「就職内定者向けローン」 | 長野ろうきん「就職内定者向けローン」 | 武蔵野銀行「むさしの新卒予定者応援ローンROOKIE」 | 遠賀信用金庫「就職内定者専用マイカーローン」 |
---|---|---|---|---|---|
申込条件 | ・静岡県内に居住もしくは静岡県内の企業への内定が決まった新卒予定者 ・融資時年齢が満18歳以上満30歳未満の人 ・同一居住地に原則1年以上居住している人 ・保証機関の保証を受けられる人 |
・新潟県内に居住し新潟県内の企業へ勤務する予定の人(Uターン就職者も含む) ・年齢が満18歳以上満30歳未満の人 |
・長野県内に居住し長野県内の企業へ勤務する予定の人(Uターン就職者も含む) ・融資実行時の年齢が満18歳以上満30歳未満の人 |
・就職後に埼玉県内か東京都内に勤務先または自宅がある人 ・融資時の年齢が満18歳以上満30歳未満で完済時に満35歳以下の人 ・各種学校を卒業または卒業予定で就職が内定している人 ・日本国籍または永住権がある人 ・過去に延滞などがなく保証機関の保証を受けられる人 |
・就職後も遠賀信用金庫の営業区域内に住むまたは勤める人 ・申込時年齢が満18歳以上30未満の人 ・就職内定先から内定を証明する書類が発行される人 ・保証機関の保証を受けられる人 |
金利 | ・固定金利:会員2.50%、会員以外3.80% ・変動金利:会員3.70%、会員以外5.00% |
1.6~4.2% | ・固定金利:2.50% ・変動金利3.00%% |
店頭で確認 | 2.98% |
融資限度額 | 100万円以内 | 100万円以内 | 10万円~100万円 | 10万円~30万円 | 10万円~200万円 |
借りたお金の使い道 | ・自動車やバイクの購入費用 ・免許取得費用 ・家具家電の購入費用 ・卒業旅行資金 ・新生活に備えて必要な資金 |
・自動車やバイクの購入費用 ・短期留学費用 ・家具家電の購入費用 ・卒業旅行資金 ・引っ越し資金 |
・自動車やバイクの購入費用 ・短期留学費用 ・家具家電の購入費用 ・卒業旅行資金 ・引っ越し資金 ・借り換え資金 |
自家用車購入資金 | 自由(事業性資金、投機性資金、不動産取得資金、借入返済資金は除く) |
利用できる地域に該当する商品がある人は、申し込みを検討しましょう。
未成年がお金を借りる方法とは?状況によっては16歳や17歳も借入可能
未成年がお金を借りたいとき、状況によっては16歳や17歳の未成年でも借り入れできます。
2022年4月1日に法律が改正され、18歳以上は成人となりました。
平成30年6月13日、民法の成年年齢を20歳から18歳に引き下げること等を内容とする民法の一部を改正する法律が成立し、令和4年4月1日から施行されました。(引用元:民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について│法務省)
法律改正前は、19歳以下への融資が「未成年への融資」とされていました。
法律改正後は、17歳以下への融資が「未成年への融資」です。
18歳や19歳がお金を借りる方法は複数あっても、17歳以下の未成年が利用できる方法は限られます。
17歳以下の未成年がお金を借りる方法は、以下の通りです。
条件 | 未成年がお金を借りる方法 |
---|---|
条件なし | 親や親せきから借り入れ |
ゆうちょ銀行に定期性貯金あり | 貯金担保自動貸付け |
海外留学目的 | クレジットカードの家族カードでキャッシング |
正社員やアルバイト | ・従業員貸付制度 ・非常時払い |
学費目的 | ・高校生向けの奨学金 ・生活福祉資金貸付制度 |
ひとり親家庭 | 母子父子寡婦福祉資金貸付金制度 |
財布やスマホを落として家に帰れない未成年 | 公衆接遇弁償費 |
未成年がお金を借りるなら、条件に合う方法を選びましょう。
未成年がお金を借りるなら親や親せきに相談する
未成年がお金を借りるなら、まず親や親せきに相談しましょう。
そもそも未成年にお金を貸してくれる業者は、ありません。
保護者の許可を得ずに未成年に融資をしたら、契約を取り消される可能性があるためです。
18歳未満の人は未成年者(民法4条)であり、一般的に成年者と比べて取引の経験、知識、判断能力が不足しているので契約などの「法律行為」をするには、その法定代理人(親権者、未成年後見人)の同意を得なければならない(民法5条)とされています。
しかし、未成年者の経験・知識・判断能力不足を悪用し、親に内緒で契約を結ばせるケースがあります。このような契約から未成年者を保護する目的で、法定代理人の同意を得ないでした法律行為は原則として取り消すことができる(民法5条)と定めています。(引用元:未成年者契約の取消し│埼玉県)
未成年は働いていないケースも多く、収入が安定していません。
お金を借りるなら、安定収入が必要です。
「友達と遊びに行きたい」「どうしても欲しいものがある」といった自由な目的でお金を使いたいなら、親や親せきに相談しましょう。
貸してもらえる可能性を高めるには、以下の対応が必要です。
- お金を貸してほしい理由を伝える
- 必要な金額を伝える
- いつ返すか決める
身内からの借り入れでも、借りたお金は返さなければいけません。
いつ返すか決めて、決めたとおりにお金を返すと約束すれば、お金を貸してもらえる可能性があります。
ゆうちょ銀行で定期性貯金をしていれば未成年でも自動貸付を利用できる
ゆうちょ銀行で自分名義の総合口座を開設し、定期性貯金をしていれば、貯金担保自動貸付けで未成年もお金がかりられます。
定期性貯金とは、以下の2種類です。
定額貯金 | 毎月決まった金額を入金する貯金 |
---|---|
定期貯金 | 決められた期間は引き出せない貯金 |
貯金担保自動貸付けは、定期性貯金を担保としてお金を貸す仕組みです。
担保とは、お金を返せなくなったときに備えて、資産を借りた相手に預けておくもの。
貯金担保自動貸付けにおいて担保となるのは、積み立てしている貯金です。
貯金担保自動貸付けで借りたお金が返返せないときは、定期性貯金を解約してお金を返済します。
貸したお金が返って来なくても回収できるため、未成年にも審査なしで融資可能です。
貯金担保自動貸付けの概要を確認しましょう。
貸付期間 | 2年間 ※担保とする貯金が満期を迎えるときは満期日まで |
---|---|
金利 | ・担保定額貯金を担保とする:返済時の約定金利+0.25% ・担保定期貯金を担保とする:返済時の約定金利+0.50% |
借りられる金額 | 預けている金額の90%まで ※1冊の総合口座通帳に付き300万円まで |
借入方法 | 通常貯金の残高を超えて払い戻す |
返済方法 | ・借りたお金と利息を通常貯金に入金すれば自動的に返済できる ・希望の金額で複数回に分けて返済してもよい |
約定金利とは定期性貯金の金利で、定額貯金も定期貯金も0.002%。
返済時の金利は以下の通りです。
担保 | 担保定額貯金 | 担保定期貯金 |
---|---|---|
返済時の金利 | 0.252% | 0.502% |
2万円借りて1ヶ月で返済したときの利息 | 5円程度 | 10円程度 |
参考:金利一覧│ゆうちょ銀行
未成年が少額借りるなら、利息はほとんどかかりません。
借りられる金額は担保の90%までで、例えば定期貯金を10万円している人は9万円まで借りられます。
借り方は、貯金を引き出すときと同じです。
1万円しか残高がないときに2万円引き出すと、自動的に1万円借りられます。
借りたお金を返すときは、借りた1万円と利息を通常貯金に入金すれば自動的に返済できる仕組みです。
借りた1万円を一度に返済するのではなく、2,000円ずつ5回に分けて返済しても構いません。
分けて返済する際は、利息分の入金も必要です。
海外留学が目的なら未成年でも家族カードでキャッシングできる
海外留学が目的のときに限り、未成年でもクレジットカードの家族カードでキャッシングできる可能性があります。
通常クレジットカードの家族カードが発行できる年齢は、18歳からです。
しかし以下の条件を満たせば、未成年でも家族カードでキャッシングできます。
- 海外留学が目的である
- 家族が発行したクレジットカードの家族カードを作ってもらう
- カードを発行したクレジットカード会社が未成年への融資に対応している
例えば三井住友カードでは、中学生を除く満15歳以上の未成年も、海外留学目的で家族カードを申し込めます。
三井住友カードでは、家族カードのお申し込みは「原則として高校生を除く満18歳以上のお子さま」となっていますが、海外留学など海外でカードを利用する場合は「中学生を除く満15歳~18歳のお子さま」もお申し込み可能としています。ただし、帰国後は使うことができません。(引用元:高校生でもクレジットカードは使える?作り方や海外留学・旅行での利用方法を解説│三井住友カード)
海外留学目的なら未成年の利用も可能と公式サイトに明記しているのは、以下のカード会社です。
カード会社 | 対象年齢 |
---|---|
三井住友カード | 中学生を除く15歳以上 |
JCBカード | 中学生を除く15歳以上 |
三菱UFJニコス | 中学生を除く15歳以上 |
JALカード | 中学生を除く15歳以上 |
アメリカン・エキスプレス | 18歳未満の高校生で海外留学やホームステイの予定があるときは電話相談を受け付ける |
利用できるのは海外のみで、帰国後は借り入れできません。
正社員として働いている未成年は従業員貸付制度で会社からお金を借りる
正社員として働いている16歳や17歳の未成年は、従業員貸付制度で会社からお金を借りられる可能性があります。
従業員貸付制度とは、会社の福利厚生で設けられている制度。
すべての会社で利用できるわけではなく、制度がある会社で働いている人が利用可能です。
まずは自分の会社に従業員貸付制度が導入されているか、確認しましょう。
従業員貸付制度は、会社で働いている人がお金のトラブルに巻き込まれず、集中して仕事ができる環境を整える目的で導入されています。
借りたお金は自由な目的に使えるわけではありません。
会社ごとに使い道が決められていて、主に以下のような目的で利用できます。
- 病気や怪我の治療費
- 入院費
- 引っ越し費用
- 冠婚葬祭
- 災害に遭ったとき必要な費用
会社によって制度の内容は異なるので、次の点を会社に確かめた上で利用を検討しましょう。
- 借りたお金の使い道
- 金利
- 借りられる金額
従業員貸付制度を利用するには、審査があります。
社員を救済する目的のお金なので、審査が厳しいわけではありません。
しかし、申請時に以下の問題があると審査に通りにくいです。
- 無断欠勤がある
- 理由のない遅刻や早退が多い
- 入社して間もない
審査では勤務態度も見られるため、無断欠勤や理由のない遅刻・早退があれば審査に通りません。
入社して間もないと、返済するまでに辞めるかもしれないと思われて審査に不利です。
従業員貸付制度は、3ヶ月程度は勤務してから申し込みましょう。
正社員やアルバイトをしている未成年は非常時払いで給料を早めに受け取れる
正社員やアルバイトで働いている未成年は、以下のような非常時に、働いた分の給料を給料日よりも早めに受け取れます。
- 出産
- 病気
- 災害
使用者は、労働者が出産、疾病、災害その他厚生労働省令で定める非常の場合の費用に充てるために請求する場合においては、支払期日前であつても、既往の労働に対する賃金を支払わなければならない。(引用元:労働基準法│e-GOV)
労働基準法に定められている働く人の権利で、従業員貸付制度がない会社でも利用できます。
正確にはお金を借りるのではなく、働いた分を早く受け取る制度です。
例えば25日が給料日の会社で10日に非常時払いの請求をすると、すでに働いて給料が発生している9日分までの給料を受け取れます。
まだ働いていない分の前借りはできません。
未成年が学費目的でお金を借りるなら高校生向けの奨学金が活用できる
未成年が学費目的でお金を借りるなら、以下のような高校生向けの奨学金が活用できます。
奨学金 | 対象 | 年齢 | 種類 | 金額 |
---|---|---|---|---|
日本教育公務員弘済会 | 高校、専修学校高等課程に在学し学習意欲がありながら学費の支払いが困難な人 | 高校生以上 | 未成年は給付型 | 1人に付き50万円以内 |
あしなが育英会 | 親が病気、災害、自死などで死亡または親が著しい障がいを負っている家庭の子ども | 高校生以上 | 未成年は給付型 | 月額3万円 |
交通遺児育英会 | 保護者が交通事故で死亡または著しい後遺障害によって働けなくなった家庭の子ども | 高校生以上 | 貸与型 | 以下から選択 ・2万円 ・3万円 ・4万円 |
明光教育研究所 | 以下のいずれかに当てはまる人 ・ひとり親家庭の子ども ・保護者が病気、怪我、介護などで働けない ・施設に在籍している ・里親に養育されている ・両親以外の親族、親権者に養育されている ・保護者不在の状態で生活している |
小学5年生以上 | 年齢を問わず給付型 | 1人に付き10万円~50万円 |
似鳥国際奨学財団高校生奨学金 | 以下の条件をすべて満たす高校生 ・日本国籍である ・18歳以下で高校または高等専門学校に在学している ・毎月期限内にレポートを提出できる |
高校生 | 給付型 | 月額4万円 |
給付型とは返済が不要の奨学金で、貸与型は返済が必要です。
都道府県や自治体が独自に募集している奨学金もあるので、住んでいる地域の情報もチェックしてください。
低所得世帯の学生は生活福祉資金貸付制度で無利子で学費が借りられる
以下の世帯に属する学生は、国からお金を借りるひとつである生活福祉資金貸付制度で学費を借りられます。
借りるのは未成年本人ではなく、保護者です。
低所得世帯 | ・一般的なローンでは必要なお金が借りられない世帯 ・市町村民税非課税程度の世帯 |
---|---|
障害者世帯 | 以下の手帳が交付されている人の所属する世帯 ・身体障碍者手帳 ・療育手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 |
市町村民税の計算方法は地域によって異なります。
4人家族で両親の収入を合わせて年収350万円以下なら、住民税非課税世帯になる可能性も。
4人家族で働いている人が1人なら、年収250万円以下で住民税非課税世帯になる可能性が高いです。
生活福祉資金では、借りられる資金の種類が決まっています。
未成年が学費目的でお金を借りるなら、以下の資金を利用しましょう。
資金の種類 | 教育支援費 | 就学支度費 |
---|---|---|
借入目的 | 高校や大学に就学するための資金 | 高校や大学入学のときに必要な資金 |
融資限度額 | 高校:月35,000円以内 高等専門学校:月6万円以内 |
50万円以内 |
利息 | 無利子 | 無利子 |
据置期間 | 卒業後6ヶ月以内 | 卒業後6ヶ月以内 |
返済期間 | 据置期間経過後20年以内 | 据置期間経過後20年以内 |
教育目的で借りる資金は、無利子です。
据置期間とは返済を待ってもらえる期間で、卒業後6ヶ月間は返済しなくても構いません。
就職やアルバイトで余裕ができてからの返済もできます。
ひとり親世帯なら就学や就職に必要な資金を無利子で借りられる
ひとり親世帯に属する未成年なら、母子父子寡婦福祉資金貸付金制度で就学や就職に必要な資金が借りられます。
就学や就職を目的として借りられる資金の種類は、以下の通りです。
資金の種類によっては、未成年自身が借りられるものもあります。
資金の種類 | 修学資金 | 就学支度資金 | 就業資金 | 就職支度資金 |
---|---|---|---|---|
借入目的 | 高校や大学に就学するための資金 | 就学や就業の際に必要な被服などの購入資金 | 事業の開始や就職に必要な知識技能を習得するための資金 | 就職に必要な被服や通勤用自動車などの購入資金 |
融資対象 | ・母子家庭の母が扶養する子ども ・父子家庭の父が扶養する子ども ・父母のいない児童 ・寡婦が扶養する子ども |
・母子家庭の母が扶養する子ども ・父子家庭の父が扶養する子ども ・父母のいない児童 ・寡婦が扶養する子ども |
・母子家庭の母が扶養する子ども ・父子家庭の父が扶養する子ども ・父母のいない児童 ・寡婦が扶養する子ども |
・母子家庭の母または子ども ・父子家庭の父または子ども ・父母のいない児童 ・寡婦 |
融資限度額 | ・高校、専修学校:月52,500円 ・高等専門学校(1~3年):月52,500円 |
・小学校:64,300円 ・中学校:81,000円 ・国公立高校:160,000円 ・私立高校:420,000円 ・就業施設:282,000円 |
・月額68,000円 ・特別:460,000円 |
・一般100,000円 ・特別(自動車購入の場合):330,000円 |
利息 | 無利子 | 無利子 | 無利子 | 無利子 ※親が借りる場合は保証人ありで無利子、保証人なしなら年1.0% |
据置期間 | 卒業後6ヶ月 | 卒業後(小学生は中学校卒業後)6ヶ月 | 知識技能習得後1年 | 1年 |
返済期間 | 20年以内 | ・就学:20年以内 ・就業:5年以内 |
20年以内 | 6年以内 |
寡婦とは、子ども以外に扶養する親族がいる女性です。
就学や就職の際に資金が足りなければ、利用を検討しましょう。
緊急で家に帰れない未成年は交番でお金を借りる
家に帰れないときは、交番でお金を借りる公衆接遇弁償費が利用できる可能性もあります。
- 財布を落として自宅に連絡する手段もない
- スマホが故障して電子マネーが使えず家に帰れない
利用できるのは帰宅する手段がないときです。
(1) 外出先で所持金を盗まれ、又は遺失した者に対する交通費
(2) 行方不明者等の保護にあたり、応急的な措置に要する経費
(3) 行路病人の保護又は交通事故等による負傷者の救護にあたり、一時的応急措置に要する
経費
(4) その他公衆接遇の適正を期するため必要とする経費(引用元:公衆接遇弁償費事務取扱要綱の制定について│警視庁)
警視庁が導入している制度で、利用できる地域は限られています。
公衆接遇弁償費で借りられる金額は1,000円まで。
返さないと逮捕される可能性があるため、借りたら必ず返しに行きましょう。
以下の12都道府県では、公衆接遇弁償費と同じ内容の制度を設けています。
- 北海道
- 大阪府
- 京都府
- 岩手県
- 石川県
- 茨城県
- 愛知県
- 山梨県
- 群馬県
- 山口県
- 熊本県
- 鹿児島県
制度を設けていない県でも、警察で相談に乗ってもらえる可能性はあります。
家に帰れず困ったときは、相談しましょう。
未成年がお金を借りる代わりの方法は?支払いの先送りも可能
未成年がお金を借りられないときは、支払いを先送りにするサービスも利用できます。
支払いの先送りとは、買いたいものがあるとき代金を後払いにする方法です。
「カード会社」の部分を「後払いできるサービス」、「カードを利用」の部分を「サービスを利用」に変更すると、同じようなイメージで説明できるかと思います。
お金を受け取れるわけではありませんが、後払いサービスを利用すれば、手元にお金がなくても欲しいものが買えます。
携帯電話のキャリア決済なら未成年でも利用できる
携帯電話料金の支払いと一緒にショッピングの利用代金を支払うキャリア決済なら、未成年でも利用できます。
キャリア決済はネット通販やWebサービスなど、オンラインでの決済に利用可能です。
ショッピングをした後に決済方法を選択する画面で、キャリア決済を選択しましょう。
自分のスマホを持っている未成年なら、使えます。
携帯キャリアとサービスの内容を確認しましょう。
携帯キャリア | ドコモ | au | ソフトバンク | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|
サービス名 | ドコモ払い | auかんたん決済 | ソフトバンクまとめて支払い | 楽天モバイル キャリア決済 |
上限額 | 19歳まで:10,000円まで | ・12歳まで:1,500円まで ・13歳~17歳:10,000円まで |
・12歳まで:2,000円まで ・20歳未満:20,000円まで |
・13歳まで:10,000円まで ・14歳~17歳:20,000円まで |
携帯電話料金と一緒に支払う仕組みなので、保護者が料金を支払う可能性が高いです。
利用する際には、保護者の許可を取りましょう。
デビットカードなら金融機関口座にお金があれば支払いに使える
支払いに使ったらその場で口座から引き落とされるデビットカードなら、未成年でも利用できます。
手元にお金がないときでも、ATMに行く必要がありません。
デビットカードを出せば、レジで預金を引き出して購入できるイメージです。
後払いではなく、支払った瞬間に引き落とされるため、返済できない心配がありません。
返済能力を確かめる必要がなく、未成年でも利用できます。
利用するための条件は、以下の通りです。
- 未成年本人名義の金融機関口座を持っている
- デビットカードを持っている
- 口座にお金がある
デビットカードには以下の2種類があります。
種類 | J-Debit(ジェイ・デビット) | 国際ブランド付きデビットカード |
---|---|---|
対象年齢 | 年齢制限なし | 原則15歳以上 |
発行場所 | 口座を開設している銀行 | ・クレジットカード会社 ・口座を開設している銀行 |
利用できる場所 | ・J-Debit加盟店 ・国内のみ利用可能 ・原則ネットショッピングは不可 |
・国際ブランドの加盟店 ・海外でも利用可能 ・ネットショッピングにも利用可能 |
J-Debitには、年齢制限がありません。
Q誰でもJ-Debitを使えますか?年齢制限や審査はないのですか?
Aキャッシュカードをお持ちの方なら、どなたでもご利用いただけます。J-Debitを利用するための年齢制限や審査はありません。(引用元:よくあるご質問│J-Debit )
J-Debitは、キャッシュカードの申込時に同時申込みも可能です。
後からデビットカードの機能を付けるなら、窓口やインターネットサービスで手続きしましょう。
国際ブランドとは、世界でクレジットカードを利用するためのシステム。
主な国際ブランドは以下の通りです。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
デビットカードなら口座の残高以上に使う心配がなく、使い過ぎが気になる未成年でも使いやすいです。
後払いサービスには未成年が利用できるものもある
後払いで商品を購入したいときには、後払い専用サービスも利用可能です。
後払い専用サービスは、サービスに申し込んで後払いをする仕組み。
自分に合うサービスを選んで、登録しましょう。
後払い専用サービスには年齢制限があり、未成年が利用できないものも見られます。
以下のサービスなら、未成年でも利用可能です。
- NP後払い
- バンドルカード
- atone
親権者の許可があれば利用できてコンビニでも支払えるNP後払い
NP後払いはネットショッピングで使える後払いサービスです。
支払いをする際は、以下の流れで利用します。
- NP後払いを導入している店舗でショッピングをする
- 支払方法にNP後払いを選択する
- 商品と請求書が届く
- 請求書で支払いをする
NP後払いは、189,000店舗(2022年3月31日現在)の店舗で利用可能です。
以下のような、様々なジャンルの店舗が対応しています。
美容・コスメ | ・MANARA ・LUSH ・アンファーストア |
---|---|
食品 | ・ニチレイフーズ ・叙々苑 |
スイーツ・お菓子 | ・KIHCHI ・Frantz |
レディスファッション | ・GRL ・HAPPY PLUS |
保護者の許可を得れば年齢を問わず利用できて、ポイントも貯められます。
NP後払いのご利用に年齢制限はありません。ただし未成年の方は、必ず親権者(法定代理人)の同意を得てご利用ください。(引用元:未成年でも使えますか?│NP後払い)
支払方法は以下の中から選べます。
- ドラッグストア
- コンビニ
- LINE Pay
- 郵便局
- 銀行振込
請求書の届け方は、ショップによって以下のいずれかになります。
- 商品と一緒に入っている
- 後日郵送される
請求書を確認したら、支払いを済ませましょう。
後払いサービスの会員登録しなくても支払いは可能です。
登録するとポイントを貯められ、ポイントを使った支払いもできるので、頻繁に利用するなら会員登録しましょう。
ポチっとチャージで後払いもできるバンドルカード
バンドルカードは、誰でも作れるVisaプリペイドカードです。
バンドルカードの発行には年齢制限はありません。ただし、未成年の方の場合は、発行の際に保護者の同意が必要となります。(引用元:バンドルカードサポート│バンドルカード)
プリペイドカードとは事前に料金を入金して利用する仕組みで、入金した費用の範囲内で支払いできます。
登録は以下の流れで行いましょう。
- バンドルカードのアプリをダウンロードする
- 生年月日や電話番号を登録してバーチャルカードを発行する
- お金をチャージすればショッピングに使える
コンビニやATMでもチャージできるので、クレジットカードを持っていない未成年でも入金に困りません。
バンドルカードを持っていると、「ポチっとチャージ」という後払いサービスも利用可能です。
後払いサービスの利用手順を確認しましょう。
- 「ポチっとの申込みへ」ボタンをタップする
- 氏名・生年月日・メールアドレス・電話番号を入力する
- SMSで認証番号が届くのでアプリに入力して認証する
- チャージ金額を入力する
- 「この内容で申し込む」ボタンをタップ
チャージできる上限額は、3,000円~50,000円の間で利用者ごとに設定されます。
利用額は1ヶ月ごとに計算され、上限額に達すると追加利用はできません。
返済すると、返済した金額分だけ再度利用できます。
返済するときはアプリの「支払いへ」ボタンを選択して、以下の中から支払い方法を選びましょう。
- コンビニ払い
- セブン銀行ATMで支払い
- ネット銀行で支払い
- 銀行ATMで支払い
バンドルカードを持っていると、クレジットカードが持てない未成年でも、ネットショッピングができます。
実際に未成年がお年玉をチャージして、支払いに利用しているデータも見られました。
今年のお正月( 2019年1月1日〜2019年1月7日)に、10代と20代のコンビニまたはセブン銀行ATMからのバンドルカードへのチャージ金額とチャージ回数を調査したところ、前月同期間( 2018年12月1日〜2018年12月7日)比でチャージ金額は1.4倍、チャージ回数は1.3倍だったことがわかりました。(引用元:バンドルカード運営のカンム、「お年玉」に関するアンケート調査結果公開!10代〜20代のお年玉の使い道第1位は「貯金」│PR TIMES)
利用するとポイントも貯まるatone
利用するとポイントが貯まって代金の値引きに利用できるのが、年齢を問わず利用できる後払いサービスatoneです。
ご利用に年齢制限は特に設けておりません。クレジットカード不要の後払い決済ですので、クレジットカードを持たない未成年の方々の利用も可能です。
ただし、未成年者等の制限行為能力者(後見人や保佐人・補助人が付いている方)である場合は、両親等の法定代理人等の同意が必要です。
会員登録時に、年齢を確認しておりますので、未成年の場合にはご両親に確認を取ってから、「上記に同意してatoneに会員登録する。」のチェックボックスに同意をつけてください。(引用元:よくあるお問い合わせ│atone)
atoneはスマホのみで利用できる後払いサービスです。
クレジットカードが必要なく、無料会員登録をするだけで誰でも利用できます。
支払いの際には携帯電話番号とパスワードを入力するだけで、代金は翌月まとめてコンビニで支払う仕組みです。
「atone」のマークがある通販サイトで利用可能で、以下のように未成年が利用する可能性のある店舗でも使えます。
- いちごのおうじ商店
- まんが王国
- めちゃコミック
- キンクリ堂
- SPACE SHOWER STORE
- Qoo10
利用できる上限額は50,000円ですが、利用状況に応じて変動します。
お金を借りる方法がない未成年はお金を稼ぐ
お金を借りる方法がない未成年は、お金を稼ぐ方法も考えましょう。
お金を稼ぐときは、学校や本業に影響が出ない方法を選ばなければいけません。
以下の方法なら、無理なく稼げる可能性があります。
- ポイントサイトやアンケートサイトを活用する
- フリマアプリで不用品を売る
- クラウドソーシングでお金を稼ぐ
- 学校で許可されているならアルバイトをする
ポイントサイトやアンケートサイトを活用すれば未成年がお小遣い稼ぎできる
以下のサイトを活用すると、未成年でもお小遣い稼ぎができます。
ポイントサイト | ゲームや広告の視聴など指定の行動をするとポイントがもらえる |
---|---|
アンケートサイト | アンケートに答えるとポイントがもらえる |
もらったポイントは、日頃利用しているポイントに交換して利用できます。
ポイントサイトやアンケートサイトを利用する際は、安全性を確かめて利用しましょう。
以下のサイトなら利用者が多く、使いやすいです。
名称 | 種類 | 対象年齢 |
---|---|---|
モッピー | ポイントサイト | 12歳~ |
ハピタス | ポイントサイト | 13歳~ |
ECナビ | ポイントサイト | 6歳~(16歳未満は保護者の同意が必要) |
オピニオンワールド | アンケートサイト | 14歳以下は保護者の同意が必要 |
キューモニター | アンケートサイト | 14歳~ |
リサーチパネル | アンケートサイト | 6歳~(16歳未満は保護者の同意が必要) |
マクロミル | アンケートサイト | 6歳~(未成年は保護者の同意が必要) |
保護者の許可が必要なときは、許可を得て始めましょう。
フリマアプリで不用品を売れば未成年でもお金が得られる
フリマアプリで不用品を売れば、未成年でもお金が得られます。
未成年は保護者の許可が必要なので、同意を得て登録しましょう。
大手のフリマアプリと年齢制限を紹介します。
サイト名 | 年齢制限 | 未成年でも利用できる本人確認書類 |
---|---|---|
メルカリ | 年齢制限なし(未成年は親の同意が必要) | ・マイナンバーカード ・パスポート |
ラクマ | 原則未成年は会員になれない(保護者の同意が得られれば可能) | ・マイナンバーカード ・日本国パスポート ・健康保険証 |
PayPayフリマ | 18歳以上 | ‐ |
メルカリは未成年でも出品できますが、本人確認が必要で、顔写真付きの書類がなければ登録できません。
未成年で考えられるのは、マイナンバーカードまたはパスポートです。
どちらも持っていない人は、保護者にアプリを入れてもらうよう相談しましょう。
ラクマは保護者の同意が得られれば会員になれます。
本人確認書類として健康保険証も利用可能です。
PayPayフリマは、18歳以上でなければ出品できません。
フリマアプリを利用するなら、年齢の条件に合い、本人確認ができるアプリを選びましょう。
未成年でも登録できるクラウドソーシングサイトでお金を稼ぐ
未成年でもお金を稼ぎやすいのが、クラウドソーシングです。
クラウドソーシングとは、企業が不特定の人に対して依頼を出して仕事するサービス。
利用者は依頼の中から自分が出来そうな仕事を選んで受注します。
クラウドソーシングの仕事を受けるなら、専用のサイトに登録しましょう。
クラウドソーシングサイトには年齢制限があり、未成年は利用できないところも見られます。
以下のクラウドソーシングサイトなら、未成年でも登録可能です。
クラウドソーシングの名称 | 対象年齢 |
---|---|
シュフティ | 16歳~ |
shinobiライティング | 年齢制限なし |
ココナラ | 未成年でも利用可能(親権者の許可が必要) |
クラウドソーシングは歩合制で、受けた仕事の分だけ稼げます。
単価は受注する際に確認する仕組みで、初心者向けの案件は単価が低い傾向です。
クラウドソーシングを始める前に、特徴を確認しましょう。
メリット | ・好きな案件を選んで取り組める ・自宅で空き時間を活用して働ける |
---|---|
デメリット | ・希望する仕事が見つからない可能性もある ・スケジュール管理をして納期に間に合わせなければいけない |
クラウドソーシングは空いた時間を利用して、好きな案件に取り組めます。
反面、募集されている仕事が希望に合わない可能性も。
スケジュール管理を徹底しなければいけないので、本業や学業で忙しい人はスケジュールに余裕のある案件を選びましょう。
学校でアルバイトや副業が禁止されているなら、ルールに従う必要があります。
学校で許可されているならバイトをすると未成年でもまとまったお金を稼げる
学校で許可されている人は、アルバイトで稼ぐとまとまったお金を稼げます。
定期的なアルバイトができない人は、予定が空いている日に1日単位でできる仕事を探しましょう。
求人サイトやポスティングされる地元の情報誌で探せば、1日単位での仕事を見つけられます。
学校で許可されていない人がアルバイトをすると、停学や退学の処分を受ける可能性も。
学校の決まりに従って、無理なくアルバイトをしましょう。
未成年がお金を借りる注意点は?18歳19歳もチェックしたいお金の借り方
未成年がお金を借りる注意点は、以下の通りです。
- 審査なしや年齢を問わない借入先でお金を借りない
- 返済できる金額だけ借りる
カードローンは便利ですが、借入先を選ばないとトラブルに巻き込まれる可能性も。
滞納すると、後の生活に影響が出るケースもあるため、返済しきれる金額を借りなければいけません。
成人になったばかりの18歳や19歳も、経験の少なさから非正規の業者に狙われる可能性があります。
民法では,未成年者が親の同意を得ずに契約した場合には,原則として,契約を取り消すことができるとされています(未成年者取消権)。未成年者取消権は未成年者を保護するためのものであり,未成年者の消費者被害を抑止する役割を果たしてきました。成年年齢を18歳に引き下げた場合には,18歳,19歳の方は,未成年者取消権を行使すことができなくなるため,悪徳商法などによる消費者被害の拡大が懸念されています。 (引用元:民法(成年年齢関係)改正 Q&A│法務省)
お金を借りる前に、本当に借りても大丈夫か確認してから申し込みましょう。
未成年や18歳19歳は審査なしや年齢を問わない借入先からお金を借りない
未成年や18歳、19歳の人がお金を借りるなら、以下のような勧誘が目立つ借入先を避けましょう。
- 審査なしで借りられる
- 100%審査に通る
- 年齢を問わず誰にでも融資できる
お金を貸す際には審査をするよう、法律で決められています。
第十三条 貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。(引用元:貸金業法│e-GOV法令検索)
「審査なしで借りられる」「100%審査に通る」と勧誘している業者は、法律を守っていません。
契約ができるのは18歳からなので、年齢を問わない業者も違法です。
非正規の業者でお金を借りると、高額な金利の請求や過剰な取り立てといった危険な目に遭う可能性も。
逆にお金をだまし取られて融資を受けられないケースもあるので、必ず審査がある正規の借り方を選びましょう。
借入先が安全か不安なときは、金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで業者を検索しましょう。
検索しても名前が出てこなければ、正規の業者ではありません。
未成年や18歳19歳がお金を借りるなら返済できる範囲で借りること
借りたお金を返済できないと、今後ローンが組みにくくなる可能性もあります。
以下の借入先から借りた人は、返済が滞ると「長期延滞をした」という記録が信用情報機関に残る仕組みです。
- ローン商品全般
- クレジットカードのキャッシング
延滞の記録が残れば、記録が消えるまでの5年間はローンが組めません。
会社から借りた人は、会社からの信頼を失って仕事に支障が出る可能性もあります。
未成年でも18歳や19歳でも、借りたお金は必ず返さなければいけない意識を持って、借り入れしましょう。